当社は、事業活動を遂行するにあたって、当社が保有するお客さまおよび当社社員等の個人情報の保護を当社が果たすべき重要な社会的責任のひとつと認識し、このような社会的責任を果たすべく、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを遵守いたします。
なお、個人情報保護方針で使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律に準拠するものとします。
1.[個人情報の利用目的]
当社における個人情報の利用目的は次のとおりです。当社は、個人情報の保護に関する法律その他の法令により認められる場合を除き、利用目的を超えて個人情報を利用する場合にはあらかじめ本人の同意を得るものとします。
2.[第三者提供]
当社は、個人情報の保護に関する法律その他の法令により認められる場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供いたしません。
3.[共同利用]
当社は、次の(1)に掲げる者との間で、個人データを共有して利用させていただきます。
4.[すべての保有個人データの利用目的]
5.[委託先管理]
当社は、利用目的のために、個人情報の取扱いに関する業務の全部または一部を、秘密保持契約等を含む契約を締結した業務委託先に委託し、当該業務委託先に対し個人情報を開示する場合があります。その場合には、業務委託先の選定に際して個人情報保護法20条で定める個人情報保護水準と同等以上の基準を設けて審査を行うとともに、業務委託先を管理・監督いたします。
6.[法令順守]
当社は、個人情報の保護に関する法律その他関連する法令を遵守いたします。
7.[安全管理措置]
当社は、その取り扱う個人データの漏洩、滅失または毀損の防止その他個人データの安全管理のために、個人情報の保護に関する社内規定・社内体制を整備し、これらを適切に運用する等、必要かつ適切な措置を講じます。
8.[開示等の求めに応じる手続]
当社が保有する個人データの開示、訂正、利用停止等に関するお申し出については、正当な理由がある場合には、当社が別途定める手続きにしたがい、遅滞なく対応させていただきます。
9.[お問い合わせ・苦情等の受付窓口]
当社が保有する個人データの開示、訂正、利用停止等に関するお申し出および当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、苦情等は次の窓口までご連絡ください。
10.[継続的改善]
当社は、個人情報を取り巻く社会情勢・業界動向、お客さまのご要望および最新のネットワーク技術動向等に留意し、個人情報保護方針、個人情報の保護に関する社内規定・社内体制およびこれらの運用について適時・適切な見直しを図り、その改善を継続的に行ってまいります。
2014年11月1日
株式会社ヤマダコーポレーション
代表取締役 山田 昌太郎
なお、特にウェブサイトにおいては、以下のとおりです。
a) | ![]() |
個人情報保護のための技術について 当社サイト内では、お伺いする個人情報保護のためSSLを導入しています。 (SSL:Secure Socket Layer 情報を暗号化して送受信する技術のことです。) |
![]() |
||
b) | ![]() |
当社はリンク先の他者のウェブサイトには責任を負いません 当社のホームページから他者のウェブサイトへリンクが張られている場合がありますが、当社はこのような他者のウェブサイトの運営や管理には関与しておりません。従ってこれら他者のウェブサイトにおける個人情報の取扱いについては、責任を負うことはできません。 |
![]() |
||
c) | ![]() |
クッキー(Cookie)の利用について 当社のウェブサイトでは、クッキーを利用する可能性があります。クッキーとは、インターネットの効率的な運用のために、ウェブサーバーがお客様のコンピュータを識別する業界標準の技術です。クッキーの利用により、お客様が使用されているコンピュータを識別できますが、お客様の個人情報を収集するものではありません。お客様は、ブラウザ(閲覧ソフト)の設定により、クッキーの受け取りを拒否したり、クッキーを受け取ったとき警告を表示させたりできますが、その結果、サービスの全部または一部がご利用になれなくなることがあります。 |
![]() |
☆本保護方針は、適宜見直しを行いますので、定期的に最新の内容をご確認されることをお勧めします。